小波

本日嫁カメラ
レンズが曇って真っ白です(;´д`)
本日オフショアながら波小さし
小潮でボトム浅過ぎ

なのでムダに掘れてブレイク速し
今日は難しい波でした







今日の相棒は
mcCallum surfboards  gypsy5'6
ワイドなポイントノーズに

ワイドテールの組み合わせ

前から欲しかったワイドテールに相性がいいという mcCallum version.2のfinを中古でゲット

このフィン、クアッドフィンでは珍しいフロントとバックフィンのサイズが同じフィン。通常はバックフィンの方がフロントより2回りぐらい小さいんだけどね

スピード&ドライブ系のフィンということと、前後同サイズってことで、マニューバーできるか心配だったがなんてことなかった。。




この日のベストライド&今日1のいい波でして3発リッピングしたんだが、インサイドでカメラ構えてた嫁がその前の波に巻かれたらしく、最後の1発しか写ってない (;´д`)

トリミング目一杯してるので画質悪いが、ボード後ろのトラック見てかなりボードがドライブしてるのがわかると思う。そういうフィン特性らしい、、。

シモンズ系ファットボードながら、フィン変えたせいか?縦の動きもよくなったような

モモ腰の波でこのぐらいドライブして動いてくれるなんてボードも最高だが、フィンもバッチリ合ってるのかもしれない

嫁はこの手前のスープにカメラ片手に転がされてたw

これでもダイエットに成功し2kg減。たったこれだけ絞っただけだのに、ショートボードに楽に乗れて、動きに少しだけキレが戻ったことが自分自身でわかる 笑笑

頑張ってもう少しダイエット頑張ろう




だ、だだ、ダイエット頑張る 汗汗

我々の周りの人間はこの男によって全員太らさせられてる。コイツと決別しない限り痩せることは不可能。誰かコイツを抹殺してくれ

ちなみに、この店の絶品カレーの辛さが気にくわないらしく、七味を大量にぶっかけるという、料理人の心を踏みにじる行為にでた、なんてやつだ!







直人の野郎がオレを完全にロックオンし、ボードセールスのためにわざわざ遠方からやってきた、お前もなんてやつだ!
Eric Christenson twin keel fish5'8

ストレートラインの長い、所謂サンディエゴ系フィッシュですね

フィンがグラスなのが自分的には◎
ウッドフィンは正直乗り味も見た目も好みでないので

chocolate fishというブランドで販売されているが、シェイプはエリック。エリックの兄はあのクリステンソン

フットマークは後ろ寄りに多少ある程度。コンディション的には75点というとこか。。

このノーズにある(ボトム側) リペア跡がなければ85点のグッドコンディションなボードなんだが。。あとあまり乗ってないくせに薄っすらと黄ばみがある。日焼けね


フィッシュマニアに邪道だとか、わかってないな、とか言われそうだが、わたくしコテコテなサンディエゴフィッシュは好みではない

速くて横走りはすごくいいけど、そこまで気持ちよく横走りできる波が沖縄にはほぼないこと、縦の動きが今どきフィッシュに比べ重いことなど。。。

ま、でも一旦自分が乗って良ければ購入する予定で(つまり売約済み?)    やっぱダメならすぐに放出します。金額は彼が提示する金額そのままにて、安いと思います

サイズは6'0と言ってたが、サイン見たら5'8
(自分のボードのサイズぐらい間違うな)
デッキはフラットデッキ&ダウンレールで浮力はパンパンです。よほど大柄な人でなければ普通に乗れる浮力です

その時は誰か買ってね。。
またここでアナウンスします。。




陽が落ちて急に冷え込んできました
体調など崩さぬように気をつけなければ















Life is Funky

沖縄サーフィン情報 & サーフフォト 脱(脱落?)スラスター宣言! シングルフィン&ツインフィンなどなど 巷でいう"オルタナ系ボード"LOVEでございます