インドネシアの洗礼
狙いの座礁船ポイントへ向かうべく、朝から出発の準備をしていると
「今日は昼前には風悪くなるから他のポイントがいいから、そこへ行くといい」
と、ローカルからの助言
ローカルガイドもつけないビジターにとって、ローカルのからの情報は大事
ってことで急遽ポイント変更
田んぼにヤシの木
インドネシアでは普通だが、日本ではまず見ることはない風景
インドネシアでの移動は基本バイク
乗り合いや宿から遠いとこへ行くときは
ベモを使うのが一般的
連日のバイク移動で疲れていたが
無人でブレイクしてるデカい波を見て
疲れはどこかへ吹き飛んだ
インドネシアではよく見かける
水量の多く唸りをあげながらブレイクするデカい波を見て、3秒で嫁入水拒否ww
サトルさんも今入るのは考えると
軽く入水拒否ww
わい、誰もいない海を見て感動!
もちろん喜んで入ります
写真で見ると小さく見えるけど
セットでダブル前後+たまにお掃除セット
一人で入るときは必ず海をよく見る
セット間隔やカレント、エスケープゾーンの確認。そしてなにより波を見て自分がその波にどうやって乗るかというイメージ
一番アウトのセットに乗ってやろうと何度もパドルするも、自分の技量では水量の多い波に5'8では到底太刀打ちできなかった
なので諦めミドルに移動し、泣く泣く小さい波に乗ることにした
正直言うと
超絶つまんねーー(;´д`)
ガンさえあればアウトのクソデカいウネリから乗れてソリッドゾーンにいやっほーできるのに、なんてこった
しかもアウトはデカい
ミドルで待つ→セット食らう→もれなくお掃除を確実に食らうという
いったいなんやねん!
インサイドまで乗り継ぎ、アイランドプルアウトしたとき水深の浅さに気づいた
水深ひざww
リーフに膝から腰から全身強打
さらにパワフルなスープに引き摺り回されケガをしてしまった
心もポッキリ折られ完全敗北
やっと4日目にしてインドネシアの洗礼を受けた、テレマカシー
オレを人柱に安全を確かめ
サトルさん入水。家庭がある人は安全第一
しかしその頃には潮が入り波も落ち着き
多少ファットな波に
それでもたまに入るセットはデカいけどね
ま、ギロチンでなくなったぶん
かわいいもんさ
↓サトルさん↓
先に入ってた自分がピークはここだからね、とレクチャーしたあと、彼はその言葉通りそのピークからテイクオフしパーリング
やばい、ピーク真下に岩があって、今腰を強打した。でも岩はギザギザではなく平たい岩だ!と言い出した
あれ?さっき巻かれたけどそんなもんなかったけどな⁉︎と思いつつも実際に被害にあった人の言うことだから間違いない
岩の位置やカレントなど、やっぱローカルがいない海に入るのは危険だなーと頭の中で考えていた、気をつけなければと
インサイドのショアブレイクがムダにパワフルで、最後まで乗るとゲットが超めんどくさい
オレ bing SUN FIHS 5'8
サトルさん mcCallum de la soul 6'0
二人ともツイン
ん?サトルさん、あんたボトム4箇所ぐらい超凹んでるけど?岩に当たったんじゃね?
とインサイドの岩の恐怖を話していたが
オイてめーまさか、平らな岩とはよ、
てめーの自身のボードのボトムのことじゃねーのか、おー?
ケガをしたオレにさらなる精神的ダメージを与えた、平らな岩事件は
サトルさんのボードのボトムという、くだらないオチでした
ムダに精神的ダメージを負った 笑
心折られ打ちひしがれた体に染み渡る
大好きウルトラミルクのチョコ
これ美味しいよ、お試しあれ
今日もわたくしナシゴレン
ナシゴレン大好き毎日これでいいw
ガンさえあれば
無人の波良さげなビーチブレイク
レギュラー永遠に乗れそうだった
インドネシアのバナナも島バナナっぽい
散策
今日もカラッと晴れてます
インドネシアヤンキーww
これヤバかった 爆
現代版マッドマックス
排気音も爆音で音楽ガンガン流し
スクーターの親衛隊を前後に引き連れ、街を走り回っていた
インドネシアでは見慣れないレッグウォーマーしてたり、どデカいピアスしてたり、タトゥーすごいし、女子の化粧厚いし
ポーズもヤバイ 笑笑
お前ら見れただけで今日は満足だ
0コメント