ゆるオフ、クリーン
写真マジック。。
クリーンだったが、ウネリにまとまりなし
タカヤマのフローエッグに乗るオジサマ
超ひさびさryan lovelace V.bowls
小波からある程度のサイズの波まで乗れちゃうパベルのイージーワイダーをゲットしてからと、まったくV.bowlsに乗らなくなった嫁。ま、そのぐらいイージーワイダーがオールラウンダーな素晴らしいボードってことなんだが、、
"全然乗らないし、ライアン売っちゃう?"
なんて放出話も最近出たが、だったらオレが乗るわ!と全力で引き止めた。パキンっと張ったショルダーに、小さくともしっかりとしたウネリ、少し掘れてる波で乗るV.bowlsは、とにかく気持ちいい
ハルに乗ってるような気持ちのよい疾走感に、ナイフィーなレールが波のフェイスにスッと入る感覚、多少癖はあるものの、軽い操作性も◎
スタンスを狭くしてもコントロールできるので、スタイリッシュに乗れます。ポケットのある波で真価を発揮します。とは、シェイパーのライアン談
確かに、ショルダーの張り弱い小波で乗ると、ほんとこの板は楽しくない。小さくてもクオリティ高い波で乗ると、180度印象が変わるギャップの激しい性格と感じる
1番奥はだいぶ前に先輩に譲ったクリスのツインキールフィッシュ。ハンドシェイプしてた頃の物で、アップデートされた現在のツインキールと比べると、よりトラディショナルなフィッシュ
フィンは101のバンブー。フィン形状もアップデート版と比べると少しだけ形状が違う
V.bowlsにもalkali finのライアンのシグネチャーモデル8.0を付けてみた。いつもV.bowls専用の8.5を使用してるが、乗るたびにフィンが大きく感じてたのでこっちに変えてみた。
が、今日の波では明確な違いがハッキリとは感じれなかったが、8.0はフレックスが強めなので、前よりじわっとしたターン伸びと、軽い操作性になり、乗り味がより柔らかくなったように感じた。。
↓↓はBryce Youngが気持ち良さげにV.bowlsに乗ってる動画です。。
今日、土曜日は風弱い予報だけど、東海岸波がかなり小さく見えた。ロングで遊べるぐらい残ってればいいが。。
0コメント