テストボード

これいい!
マジめっちゃ調子いい!
現在テスト中のボードをgreenさんから借りて乗ってる。前回のテストボードから大幅にボトムデザインを変えたらしく、同じモデルのモデファイ版ながら、まったく別の乗り味のボードとなっている

正直前回のテストボードはコンベックスが多く取られ安定感がなくフラつき気味で、コンディションに左右される感じでクセ強めだったが、今回のテスト2号はその点がすべて改善されていて、すごく乗りやすい!




この日一緒だった友達にも乗ってもらった
彼も絶賛していた!
スピードシェイプみたいなフラット気味のロッカーだが、テイクオフが早いので緩やかな段階でスタンディングまでいけるので、ある程度の掘れ波も問題なし!


前テストボードよりドライブ&フローか2倍増しになり、おのずとライディングスピードも上がった。グラつきがなくなったことで、乗り手の意のままにコントロールできるように

トリムポジションはディケールよりちょい下で、そこにスタンスするとボードがリフトし、ものすごい加速からのフロー感が味わえる。

このリフトとフロー感は好き嫌いも分かれるところだが、最近はハルやハルテイスト強めのボードに乗ることの多い自分からすると、とても大事なパートであり、あるとないとでは、乗っての気持ちよささが段違いに違う


トリムポジションでクルーズからの、チータースタイルでノーズもできる!

サイズは6'6。幅厚みは忘れた。乗った感じロングボーダーのデカイ日用にはバッチリ、ショートボーダーの小波用としては現状少し厚みと幅が足りないかもしれない

自分ならテストボードより幅厚み増しで6'8〜7'2、それか小波用に割り切って8'0〜ぐらいがいいかなと。。





明日もコンディションよかったら乗りたいけど、風予報がコロコロ変わってるのでどうなることやら。朝早起きしての風次第ですね

梅雨入りか?って思うぐらい、この1ヶ月ぐずついた天気で雨続き。週間天気予報見たら、やっと晴れマークが3つ!

来週は晴れの日が多くなりそうです













Life is Funky

沖縄サーフィン情報 & サーフフォト 脱(脱落?)スラスター宣言! シングルフィン&ツインフィンなどなど 巷でいう"オルタナ系ボード"LOVEでございます